この建物は故丹下健三氏の設計により1955年に竣工したもので、戦後日本の日本的モダニズム建築を象徴するような建物といわれています。近代建築と日本の伝統を融合させる新しい造形性の提示が試みられています。ピロティのコンクリート柱はル・コルビジエ設計の建物を参考にしたと思われますが、下が細く上が太く、角は丸みを帯びていて、表面は木目模様が入った打ち放し仕上げになって、無味乾燥になりがちなピロティ空間を和らげているように感じました。
ラベル:広島平和記念資料館
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |