この小学校の建築工事中に石塁遺構が発掘され、小学校の地下に発掘した姿のまま保存された状態で展示されていました。
この石塁(石垣)は1200年代の蒙古襲来の時に攻め込まれることを防ぐために鎌倉幕府により造られたのではないかと云われています。
数百年前の歴史の一部に触れることができ、想像が膨らんできました。
ラベル:発掘遺構
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |