
私は8年前には山口市に住んでいました。丁度その頃、焼失したサビエル記念聖堂が再建されたのですが、遠くから白いモダンな外観をなんとなく眺めるだけで、当時は新しい聖堂をじっくり見たいという気持ちが湧きませんでした。最近、そろそろ新しい聖堂をゆっくり見てみようと思い直し、立ち寄ってみました。内部から見ると、ステンドグラスが真新しく、以前の聖堂のものに比べて軽い感じがしましたが、これも年月を重ねていけば、重みが増してくるのでしょうか。これから、山口市の街並みに馴染んでいくには、時間が必要な気がします。以前あった築40年のロマネスク様式の聖堂は山口の町に馴染んでいて、町のランドマークになっていましたので、火事による焼失はとても残念です。
posted by yuhi at 23:42| 山口 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山口の建築・街並み
|

|