2018年03月23日

高齢者施設の現在〜ケアのあり方を考える

日本では超高齢化が進んでいて、高齢者を受け入れる施設も多様化しています。例えば、特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅、小規模多機能型居宅などがあります。自宅で一生を過ごせることが理想的なことかもしれませんが、それぞれ各家庭の事情がありそう簡単なことではありません。そういう意味では選択肢が多いことは高齢者や家族にとってはありがたいことではないかと思います。収入の違いや介護度、介護者の状況に応じて考えなければいけません。
 昨年、私の設計により防府市に完成した<
サービス付き高齢者向け住宅プルメリア新築工事>が建築の専門誌建築ジャーナル>の今月号に掲載されました。興味のある方は参考にされてください。
建築ジャーナルIMG_0001.jpg建築ジャーナルIMG_0003.jpg
posted by yuhi at 18:43| 山口 ☀| Comment(0) | 建築ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]